このようなお困りごとはありませんか?

  • 医療事務とテクニカルサポートの知識が求められ、人材の確保や育成が難しい。
  • お客様からの多様なお問い合せに対して、都度カスタマイズし回答するため、マニュアル化(業務整備)が難しい。
  • レセプト時期(月末・月初)や診療報酬改定時期に、お問い合わせが増加し、対応に追われる(繁忙期対応)
  • 販売数の増加に伴い、お問合せも増加し、社内での対応が困難になってきている(業務量増加への対応)

TMJでは、電子カルテ導入後の製品の設定方法、不具合のお問い合わせや使い方、会計方法など、電子カルテユーザー様(医療機関)からの多種多様なお問い合わせに対してQ&A対応を行うサービスを提供しています。

カスタマーセンターの新規立ち上げや、運用・改善を繰り返し行うことで培ったノウハウと電子カルテサポートに関する専門的な知見を持つ人材の活用により、電子カルテユーザー様が安心してご利用いただけるサポートを提供いたします。

service サービス概要

カスタマーとテクニカルサポートの類似業務の経験から、本業務に必要なスキルを特定し、採用時の人材要件を設定します。人材要件を明確にし、社内採用専門チームと綿密に打合せの上、最適な人材をアサイン、適宜育成します。

システムの動作から業務フローまで、効率化を図り、チームのナレッジを連携する仕組みを提供します。

多種多様な運用知見をもとに業務を設計・標準化するので、移管から運用までお任せいただけます。

業務量に応じたサポート体制のご提供が可能です。

また、貴社リスクと導入コストを最小限に抑えるべく、小規模での導入が可能です。業務委託の他に、管理者とオペレーターをセットにした「ユニット派遣」での人材提供も可能です。

日々の運用実績からセンターに蓄積されるナレッジや各種データ等の集計・分析をベースに、お客様の利便性の向上(入電削減)やオペレーション工数の効率化などの改善を重ねます。

example 活用例

システム(アプリ)に関して発生する

様々なお問い合わせへ、効率的・高品質に対応します。

effect 導入効果

TMJの「電子カルテのカスタマーサポート」を活用することで以下の効果が期待できます。

電子カルテメーカー様 社員の業務負荷軽減

お問合せ対応を委託化したことで、社員様の負荷が軽減され、職場の雰囲気が改善

品質向上(お客様満足度の向上)

電話問い合わせのつながりやすさが改善

サポートコストの効率化

業務量に合わせた体制により、サポートコスト効率化を実現