TMJ Inc.
お電話でのお問い合わせ
03-5389-5894 10:00 ~ 18:00 (土日祝日除く)
  • TOP
  • お役立ち情報
  • 資料ダウンロード
  • アセスメント
  • イベント
  • キャンペーン申込
  1. ホーム
  2. 障害者雇用の採用から定着、育成までをワンストップでサポート
  3. poshulou.Lab自社取り組みアセスメントツール

poshulou.Lab自社取り組みアセスメントツール

障害のある方の雇用・定着・キャリア形成に向けた、組織全体の取り組み状況を客観的にチェックできるセルフチェックツールです。
各項目について現状に最も近い選択肢(○・△・×)を選び、「結果を見る」をクリックすると、全体とカテゴリ別の傾向がすぐに分かります。
定期的な振り返りや現状把握、今後のアクション検討にご活用ください。
※本ツールは参考用です。具体的な施策や改善策は専門家へのご相談もご検討ください。

障害者雇用の理解

番号 設問 選択
1 障害者雇用の意思決定者は経営責任者・各所属長ですか?
2 障害者雇用を進めるために組織として研修など、社員へ理解促進のための取り組みを行っていますか?
3 各部署の長・リーダーは所属部署の各担当スタッフに対して障害者雇用推進の背景や取り組み内容に関する説明ができていますか?
4 アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)に関する観点と理解、その振り返りをする場がありますか?
5 社員は合理的配慮やそのポイントについての説明ができますか?
6 社員は「障害の社会モデル」について理解していますか?
7 自社に存在する障害となりうるバリアについて認識していますか?

環境(職場)づくり

番号 設問 選択
8 業務や役割が誰にとっても分かりやすい仕組みになっていますか?
9 気軽に業務の確認をしたり相談ができる同僚、上司の配置をしていますか?
10 従業員がお互いにケアをし合う風土はありますか?
11 より良い環境づくりのための助成金について該当するものがないかチェックできていますか?
12 ダイバーシティ&インクルージョンなどにおけるビジョンやポリシーの策定がされていますか、またそれに沿ったアクションが整理されていますか?
13 障害者雇用に限らず、社員に対してMBO面談、1on1、キャリア形成支援など、マネジメントやキャリア形成をサポートする体制や仕組みがありますか?
14 障害のある社員の声を聞き、所属感や満足度について企業の認識とギャップがないか定期的に確認していますか?
15 障害のある社員に関わる仕組みについて、障害のない社員だけで議論や検討、意思決定していませんか?

採用

番号 設問 選択
16 ビジョンやポリシーに沿った選考基準がありますか、またそれを採用担当者が理解していますか?
17 求めるスキルやコンピテンシーと、その理由は明確ですか?
18 最低限の病気や障害の概要についての理解がありますか?
19 最低限押さえておきたい基準(あいさつができる、PCが使える等)は明確ですか?
20 外部の福祉事業者など企業が利用できるサポーターとの連携をしていますか(ex:就労移行支援、職リハなど)?
21 職場見学や実習など、入社前に具体的に働き方をイメージできる場を設けていますか?
22 採用時、入社前面談など入社のタイミングで人事担当者、所属長、本人等で認識をすり合わせる機会を設けていますか?

定着

番号 設問 選択
23 最低でも月に合計30分以上の面談など、本人の意見やコンディションを把握する場を設けていますか?
24 外部の就労支援機関と連携しながら定着支援を行う視点はありますか?
25 社内のメンタルヘルス相談窓口など、相談体制はありますか、またそれらを従業員はきちんと把握、理解、活用していますか?
26 一部の職員のみがサポートする仕組みになっていませんか?

キャリア形成

番号 設問 選択
27 障害のある社員のキャリア形成についての検討や定期的な相談はありますか?
28 昇給、昇格等、モチベーションとなる給与制度、等級制度はありますか?
29 キャリア形成に繋がる研修制度はありますか?

ページトップへ


無料トライアルキャンペーンお申し込み

TMJ
  • QRM 基本方針
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針に基づく公表事項
  • 利用上のご注意
  • 利用者情報の外部送信について
  • サイトマップ
  • © TMJ Inc.
  • リスクマネジメント基本方針
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報保護方針に基づく公表事項
  • 利用上のご注意
  • クッキーポリシー
  • サイトマップ
TMJ
Copyright (C) TMJのサービス All Rights Reserved.